第3世代iPod nano

第3世代iPod nanoについて

第3世代iPod nanoは、手の中に隠れてしまうほど小さいiPodの小型モデルで、手に取った時その小ささ薄さと軽さに驚くでしょう。またこんな小さいのに音楽なら4GBモデルで1,000曲、8GBモデルで2,000曲も保存できること、写真なら3,500枚または7,000枚保存できること、ビデオなら最大4時間または8時間保存できることにさらに驚くでしょう。

第3世代iPod nanoが他の音楽プレイヤーにない魅力が沢山あり、その一つにドーナッツ型のインターフェスであるクリックホイール。クリックホイールは指で白い部分をなぞることで、曲やアルバムを選択したり音量を変えたりゲームをしたり沢山の操作が簡単にでき、巻き戻しや早送り、一時停止の操作は対象の所をクリックするだけ。言葉で説明されるとよくわからないと思いますが、この使い勝手の良さは他の音楽プレイヤーでは味わえません。
第3世代iPod nanoの魅力は他にも、音楽管理ソフトのiTunesやインターネットで音楽が買えるiTunes Storeなど沢山あります。詳細は次の第3世代iPod nanoの主な使い方で。
第3世代iPod nanoの主な使い方
↑の画像をクリックすると、第3世代iPod nanoの使い方の解説が見れます。
第3世代iPod nanoへ音楽の入れ方や充電方法

第3世代iPod nanoを使うには、まず音楽や動画を第3世代iPod nanoに入れる(転送)する必用があります。この第3世代iPod nanoに音楽を入れる作業には、(1.) パソコンにiTunesというソフトウェアをインストールする。(2.) パソコンに音楽を保存する。(3.) 付属のUSB2.0ケーブル(Dockケーブル)を使い第3世代iPod nanoとパソコンをつなげる。(4.) 後は自動で第3世代iPod nanoに音楽が転送されます。
とても簡単な作業なので心配する必用はありませんよ。SupportのページでiTunesのインストールから使い方、iPodへの音楽の入れ方まで解説しています。

第3世代iPod nanoの充電方法は、iPodとパソコンをつなげるために使った付属のUSB2.0ケーブル(Dockケーブル)を使い、パソコンのUSB2.0端子から充電することになります。パソコンから充電することになりますので、パソコンの電源が入っている時にしか充電ができないので注意してください。普段パソコンを使わない方は、別売りのiPod専用の電源アダプタを購入することをお勧めします。
第3世代iPod nano (PRODUCT) REDについて

赤色の第3世代iPod nanoは(PRODUCT) REDモデルといい、購入代金の一部はアップルを通じて、アフリカでのHIV/AIDS撲滅のための世界基金に寄付されます。HIV/AIDS撲滅ムーブメント(PRODUCT) REDはチャリティではなくHIV/AIDS撲滅へのムーブメントです。
詳しくはwww.joinred.comをご覧ください。
赤色の第3世代iPod nano (PRODUCT) REDはApple Store限定のモデルになります。他の店では買えないので注意してください。
Nike Sports Kit

第3世代iPod nanoの専用アクセサリであるNike + iPodは、第3世代iPod nanoのDockコネクタに接続するアクセサリで、ジョギングなどでタイマーの代わりになったり、走っている時間、距離、速度、カロリーを音声で知らせてくれます。Nike + iPodはジョギングに必要な機能を第3世代iPod nanoに付け加えてくれます。例えばパワーソングという機能は、走っている時に設定した音楽を再生してやる気をだしたりラストスパートをかけるときに役立ちます。また、iTunesと同期することで走行時のデータを表示し毎日のデータをグラフにてくれたりと、至れり尽くせりのアクセサリです。
第3世代iPod nanoの仕様
製品および付属品 | |
---|---|
同梱物 |
|
ハードウェアについて | |
サイズ | 高さ:69.8mm、幅:52.3mm、奥行き:6.5mm |
重量 | 49.2g |
容量 | 4GBまたは8GBフラッシュドライブ |
ディスプレイ |
|
オーディオ |
|
電源 バッテリー |
|
出入力 インターフェイス |
|
ヘッドフォン (付属) |
|
対応環境について | |
システム条件 |
|
動作環境 |
|
対応フォーマットについて | |
オーディオ |
|
ビデオ |
|